明けまして、おめでとうございます!
カヨウ眼科スタッフのハマモトです。
先日、2月1日は旧暦の1月1日で旧正月でしたね〜。沖縄県内の旧暦行事でも、大々的に旧正月を祝う地域も少なくなっているようですね。
私は海人のまち、糸満市の出身なので幼い頃から正月は旧正月こそが本番!と言う感じでお年玉を楽しみにしていました 笑
(画像参照:糸満市ホームページより http://www.city.itoman.lg.jp/topics/200901/20090126_1.htm)
コロナ禍で、従兄弟や親戚と集まる機会も減り寂しさはありますが、おばぁの作る中身汁を食べなくては新年を迎えた気にはなれません!
そんなおばぁが作る中身汁の具材を買いに、まちぐわぁー(市場)に出かけていた思い出もありますね〜。
そんな糸満のまちぐわぁーを夕方のニュースで取り上げていたのですが、すっかり雰囲気が変わっていてリニューアルしていました。
↓↓↓沖縄テレビのニュース動画をどうぞ↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/880ef249168086eaae60148152bb265de99091fe
現在は新しいアーケードと隣接する建物内「いとま〜る」で地元の食材や軽食などを販売しているようです!
今度、地元に帰るときには子供たちを連れてまちぐわぁー周辺を散歩してみたいですね〜。
皆さんも是非、気分転換に南部へドライブにでかけてみませんか!?
そんな旧正月明けにもう一度、「今年も一年、よろしくお願いいたします!」。