こんにちは!
カヨウ眼科、スタッフのハマモトです。
日中も涼しくなり、沖縄も秋らしくなってきました。
この過ごしやすさなら!と思い立ち、家族で動物園に遊びにいきました。
一歳になったばかりの娘が、動物好きなのですが…
絵本の中の動物と隣の家の柴犬しか見たことがない!
というわけで、沖縄こどもの国へ行ってきました。
興奮して写真を撮り忘れていたのでパンフレットから参照です汗
この日はライオンは見当たりませんでしたが、猿山がリニューアルされていて近距離で猿を見ることができました。
リニューアルした猿山は以前に比べて目の前で猿の生活が観察できるので、大人も子供も長時間見入ってしまいます!
近くで見ると猿も一匹づつ顔つきや体格が違って面白いですね。
娘も同じくらいの体の大きさの猿を友達だと思ったのか、とてもはしゃいでいました笑
※沖縄タイムスプラス参照
新サル山もお披露目 沖縄こどもの国が営業再開(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/579283)
他にもカバや象、触れ合いコーナーの小動物などいろんな動物がいて楽しめました!
そして娘が大好きなキリンですが…
ソーシャルディスタンスを保っているのか、なかなか小屋から出てきてくれませんでした涙
そして、明日は石川ドームから闘牛の試合が配信されるようですよ!
沖縄県うるま市 石川多目的ドームで行われる 無観客「闘牛エキシビジョンマッチ」を生配信。
【10月18日(日)生配信視聴はコチラ】 https://youtu.be/TtA8lC2Xzs0
【内容】
12:30 配信開始
「闘牛のまち うるま市紹介」
「闘牛観戦ポイント解説」
13:00 エキシビジョンマッチ START(3試合)
<試合の合間>クイズ・うるま市グルメ紹介 など
13:40頃「闘牛名勝負動画」
【出演】
実況:伊波 大志
解説:大城 秀司(うるま市闘牛組合連合会 会長)
ゲスト:くだか まり
英語解説:よなみね のぞみ
令和2年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会