スタッフブログSTAFF BLOG

院長

2020.06.30

ひまわりプロジェクト (カヨウ眼科)

1959年に米軍戦闘機が旧石川市の住宅地に墜落し、近隣の宮森小学校に激突した事故から61年を迎えた6月30日、同校で追悼慰霊祭が開かれました。今年は新型コロナウイルス対策のため規模を縮小し、遺族と「石川・宮森630会」理事のみの参加で行われました。そこで私は早朝に、宮森小にある児童11人、住民6人、後遺症で亡くなった1人の名前が刻まれた「仲よし地蔵」に手を合わせ犠牲者のご冥福を祈りました。

この時期になると「カヨウ眼科」も「ひまわりプロジェクト」に参加しております。

http://kayoh-eyeclinic.com/staffblog/569/

今年で3年目になりますが、6月30日に開花のピークを迎えるように調整するのは結構難しかったです。

(1年目は開花のピークが早すぎてしまい、2年目は逆に遅すぎました…。)

ちなみに直前まで、親友である「まえだガーデン」の前田さんに管理をお願いしているのですが、ひまわりは水やりを怠るとすぐに葉がしおれた様になり、管理が大変そうです。(前田さん、アリガトウ!!)

また、プランターに何本植えるのかで茎の太さも変わってくるようで、去年は本数が多いため茎が細くなり、風が強いとボキボキと折れてしまいました…。

そして今年は4月25日に種をまき、各プランターに4本ずつ育つようにすると、見事に6月30日に開花のピークを迎え、風にも強い丈夫なひまわりが育ちました!

待合室から眺める患者さんにも好評で、これからも毎年続けていきたいです。

院長 嘉陽